top of page

最近のカフェ

執筆者の写真: 巨隆 倉住巨隆 倉住

最近カフェ店やカフェを併設させた様なシンプルな内装が目立つお店が

多くオープンしてる様に感じませんか?

特にコロナが落ち着いた辺り以降 様々な趣向を凝らしたお店があったり

コーヒーのイベントなどあって楽しくなってます

回転すし屋でもカフェ+甘味の提供があるくらいですよね


私の場合アートと結び付けたカフェに興味があります

コミュニティの役割となって場の提供としてコーヒーを中心とした

訴求効果が色んなヒントになって何が出来るか?模索して作品作りするのも

楽しみなってます


その反面お店が飽和状態になって現実的にも淘汰されて行く現実もちょっと

感慨深いものも感じますね







 
 
 

最新記事

すべて表示

感覚のメンテナンス

最近体の一部をよくぶつける様になっている 物との距離感?又は集中力?? 以前と比べると時間の使い方が変わってきたから? 気持を整えて調整しなければ・・・ それと同じく自分の制作も見返して今の立ち位置を確認してみる

俯瞰で観る

作品が完成すると、不思議と客観的な視野が広くなり 一人品評会が始まります 次回の挑戦するところや、避ける表現・・・ 「目に見えるものが全てではない仕事」表には出てこない仕事を地道に 精度を上げることで納得が行く仕事が出来ます

他とは違う事を言われたり見た時は(思った時)不安定になっても・・・

他社と(他者)と違う行動も一度プラス思考で活かす方法として考える 周りの人たちと同じ物事を所有する事で安心感を得ることはできますが 個性的で自分らしさを失いたくない時ほど強みにして偏りを恐れずに 才能として伸ばしてみる 私の所に来る制作のご依頼は「同じものをお願いします」と...

Comments


bottom of page